我が世の春とばかりに醜い言葉で騒ぎ始めた連中が今、見たくなくとも目に留まるようになった。しんどい。マジでしんどい。「しにt—」と呟きかけて「ß――――……はぁ」と誤魔化すことが増えた。 端的に言うと、高市早苗だけは本当に嫌だった。前回の自民党総裁選のとき、中継をリアルタイムで見ていたんだけどさ、石破茂だって発表されたときに本当にガッツポーズをして「よかったああああ!」と叫んだぐらいには高市早苗が嫌だった。 高市早苗本人ももちろん嫌だ。裏金云々もだけど、ついた嘘の数はキリがなく、なにより総務大臣時代の蛮行が心象悪すぎるところが無理。公然と恫喝しておいて「知らない」だの「捏造」だの、恐ろしい。 でも一番嫌なのは当の本人ではなく「熱心なフォローワーども」のほうなのだ。 真っ先に思い浮かぶのは杉田水脈。杉田水脈曰くLGBTは生産性のないゴミらしい。それに女性はいくらでも嘘がつけるから自称性暴力被害者の声には耳を傾ける価値もないそうだ。……こんな価値観のひとと共存なんて無理すぎる。 それにネット上に存在する熱心な高市信者の醜さといったら、形容する言葉さえ見つからないような有様だ。 外国人排斥論とそのアジテートの過激さもとい醜悪さは「高市総裁就任」を境に劇的に悪化した。無差別的に向けられる殺害予告のような様相を呈してさえいる。すぐにこの国を立ち去ればいいだけの観光客はともかく、一時的なり永住なり、今現在この国に滞在している外国出身者が脅威を覚えるのは無理もない。 それ以外のマイノリティに向けられる敵愾心も常軌を逸している。 LGBTQA+は「ありもしない特権」をあると断じられて悪魔の証明を迫られている。 また高市信者のなかには精神障害は甘えで、発達障害も存在していないと考える者もいて、彼らはそれらを自称する者たちは何からかの給付金を不当にせしめる詐欺師と見ているようだ。 身体障害者は表立って非難しにくいため今はまだそれらを非難する声は少ないが、いずれそのうち出てくるだろう。車椅子ユーザーは邪魔だから外に出るなとか、人工肛門なんて知らねえし多目的トイレなんて役所にいらねえからその分を市民に分配しろとか、知的障害は生かしておくなとか……すらすら思い浮かぶ自分自身にも腹が立つよ。そんだけの数の汚い声を見てきたってことだから。 そうやってあらゆるマイノリティを排除...